コロナ禍においても
教育・体験の機会を
コロナ・緊急事態宣言などにより、多くのお子様たちが校外学習や修学旅行中止など
残念な2年間を過ごしているかと思います。
-
近隣であり
コロナ禍での
校外学習先として最適 -
必修化となった
「プログラミング」に
まずは触れる機会を -
密にならない
スタイルとして
「ご家庭別」で
個別招待 -
「親子同時」に
体験いただく事で、
よりご家庭での理解・
会話を増やすチャンス
体験会の内容
高学年用には「マインクラフト」、低学年用には「Scratch」を使った60分間の講義を受講頂きます。
講師が基礎から説明し、実際にPCを使用してカリキュラムを実装します。
-
マインクラフト
人気ゲーム「マインクラフト」のワールドをプログラミングできるって知っていますか?
プログラミングでブロックを一瞬で積みあげたり、エージェント君に仕事をさせたり、いろんなことができるようになります。教育用に作成された「マインクラフト エデュケーション」を使用して、子供が自由な発想でプログラミングに興味を持っていただけるような授業を行います。 -
スクラッチ
Scratch(スクラッチ)は、アメリカ・マサチューセッツ工科大学のメディアラボが無償で公開しているビジュアルプログラミング言語です。ブロックを組み合わせるプログラミングで簡単にゲームが制作などが特徴です。その初歩を講師がレクチャーしながら体験いただきます。
参加条件 | 茨木市内全小学生 子供1名様・親1名様の親子参加が必須。 子供1名につき親は1名のみ参加可能。 |
---|---|
参加費用 | 無料 ※会場までの交通費は各自ご負担願います。 |
開催期間 | 2022年2月から ※ご参加多数の場合は期間延長し、全てのご希望者に体験していただきます。 |
開催回数 | 親子10組様ずつで毎週複数枠をご用意 平日夕方・夜間/土・日は複数回など全50回程度を予定 ※開催日・時間の詳細はお申込みサイトよりご確認ください。各枠は先着順とさせていただきます。 |
その他注意事項 | ・ご参加は各ご家庭別でお願いしております。学校からの団体行動ではありません。 ・完全予約制・当日参加は不可。 |
ご予約
予約ページでパスワードを入力して下さい
ログインパスワード : 5670
約50回の日程をご用意しております。ご都合の良い日を選んで事前にご予約願います。
各回の人数制限がございますので、先着順にて受付とさせていただきます。
小学生1人様につき1回のみとなります。(ご兄弟の場合はそれぞれ可能)
予約フォームに日程が表記されない日は満席となりますので選択いただけません。
※応募者多数の場合は随時追加枠を設定していきますので予約サイトでご確認願います。
-
STEP1
パスワード
『5670』を入力する -
STEP2
参加日を選択、時間を選択のうえ確認画面へ
-
STEP3
名前(保護者名)・メールアドレス・電話番号(携帯可)を記入
-
STEP4
アンケート欄にお子様の名前、学校名、学年を記入
-
STEP5
最終確認画面で確認後に予約ボタン
-
STEP6
予約完了・メールを確認
当日のご案内
当日は各回開始10分前までにREDEEチケットカウンターにご集合願います。
当日持ち物は特に必要ございません。
必ず親子様ご一緒でご来館願います。
マップ
その他の注意事項
- コロナ対策を徹底しております。お客様におきましてもご協力をお願い申しあげます。
- 当日37.5以上の体温がある場合は入場をお断りさせていただきます。(次回へ振り替え)
- 当日はマスク着用をお願い申しあげます。不着用の場合は入場をお断りさせていただきます。
- 館内の有料コンテンツはご体験いただけませんが、館内見学は可能です。
- 駐車場はららぽーとEXPOCITYの一般駐車場をご利用願います。
- 駐車サービスはららぽーと提供のサービスに準じます。当施設独自のサービスはございません。
それでは当日お待ちしております