君は何を目指す!?

Scroll
   

ABOUT

   

デジタンキュウとは?

デジタルソリューションを活用して子供たちの探求心を刺激する。
デジタンキュウでは、自らが課題を設定し、解決に向けて情報を収集・整理・分析したり、
周囲の人と意見交換・共同をしながら進めていく学習活動を行います。
基礎を学び、探求テーマを定め、作品を制作し、コンテストへ参加することで、
自身の思いや考えを作品に乗せてアウトプットすることができます。

  • メタバースVR没入体験

    オンライン学習

    動画教材を中心に作品制作のやり方や考え方の基礎を学ぶことができます。使用するソフトは様々なハードに対応しており、どなたでもお気軽に始めることが可能です。また、動画教材はスマートフォンやPCなどでも視聴可能なためいつでもどこでも学ぶことが可能です。オンラインで学んだことは、オフラインの探求を経て、オリジナル作品を表現する際に重要になります。

  • YouTuber体験

    オフライン学習

    フィールドワークを中心に学習します。テーマに合わせた場所へ向かい、テキストを埋めていくことで、ネット検索だけでは知ることのできない情報を、実際に体験することで得ることができます。さらに、テーマの中でも特に探求したいと思うポイントを見つけることができればより良い学習へつながります。

FLOW

   

デジタンキュウの流れ

 
 
   

CONTEST

   

コンテスト

 
デジタンキュウ コンテスト

デジタンキュウの最後には必ずコンテストがございます。
探求したことを内にとどめるだけではなく、他者へ伝えるための過程で、表現力やデザイン、プレゼンテーションなど、将来に役立つスキルを身に着けることができます。コンテストは、1次審査、2次審査、本選に分かれており、本選ではREDEE 北九州イノベーションセンター店にある巨大なアリーナにて発表を行っていただきます。入賞者へは豪華な賞品も用意しておりますので、ぜひ優勝を目指して頑張ってください。

 
REDEE
北九州イノベーションセンター店

REDEEはデジタル教育施設のパイオニアです。ビデオゲーム(eスポーツ)などを通じて、デジタル技術に関する知識を学ぶための施設です。子供たちが大好きなゲームを学び、ゲームで学ぶ。学びと遊びが出会う場所です。学校でも塾でもない場所で自分がやりたいことを見つけるサードプレイスとして、あらゆる人に学ぶ機会と創造する手段を提供します。また、自治体・民間企業・教育機関と連携することで、ICT技術を活用した地域課題解決を議論し、ICTに精通した人材を育成し、全国の自治体と繋いで未来の教育を語るといった多様な役割を果たします。

詳しくはこちらから

  REDEE北九州イノベーションセンター店
   

JUDGE

   

審査員の紹介

  • メタバースVR没入体験

    審査委員長 タツナミシュウイチ

    明治大学研究所員、常葉大学講師、アジア初・日本初のプロマインクラフター。2021年9月、Microsoft Innovative Educator FELLOW の称号を米マイクロソフト社から授与。情熱大陸・マツコの知らない世界など地上波番組に出演、マインクラフトの教育的効果について広く発信、現在もマインクラフトをプラットフォームとして使用した未就学児から大学生までの教育教材制作や特別支援教育での活用を研究中。

     

    ※審査員長以外の審査員は決まり次第、お知らせします。

   

TEACHER

   

講師紹介

  1. 山本 航

    Yamamoto Wataru

    REDEE北九州イノベーションセンター店の校長。困ったことを相談すると何でも解決してくれる。

  2. 熊野 拓夢

    Kumano Takumu

    スクールの講師を担当。 持ち前の明るさで子供たちから大人気!ゲームが得意で負けたことがない。

  3. 三浦 竜太

    Miura Ryuta

    ゲームが大好きなプログラマー。ゲーム制作やコードを使った制作について指導を担当

  4. 撫養 圭胡

    Muya Keigo

    現役のクリエイター。デザイン/プログラミング/生成AIが得意。生徒を大会入賞へ導く教育者

  5. 福岡 奨鯉

    Fukuoka Shori

    プロゲーミングチーム LAKE GAMINGの代表。オフラインスクールの講師とプロゲーマーとして活躍。Youtube動画の撮影や企画などもできる。

   

EXAMINE

   

審査基準

 

審査基準をしっかりチェック!

  1. 北九州市のまちについて、どのようにどれだけ探求しているかを審査します。フィールドワークや調べた証拠などは審査対象になりますので残しておきましょう。

  2. マインクラフトでのワールドの建築力やテーマの表現性を審査します。ワールドの規模などは問いませんが一つの作品としてまとまりがあるように見えると完成度の高いワールドになります。

  3. フィールドワークで探求したこと、自身の考えを作品として表現する力を審査します。

  4. 他の人たちがやらないようなテーマや表現など独自性を審査します。

  5. 作品制作の期間設定や進行表など、作品制作にあたりどれくらい計画をもってできたかを審査します。

  6. 簡単な資料を用いて、自身の作品について人に伝える力や資料のデザインなどを含めて審査します。。

   

AWARD

   

各部門の受賞部門

  1. 最優秀賞

    ギフトカード3万

  2. 優秀賞

    ギフトカード1万

  3. 特別賞

    ギフトカード3000円

  4. 審査員賞

    マイクラグッズやゲーミンググッズなど(10,000円相当)

  5. スポンサー賞

    スポンサーに関連するもの

   

ENTRY AREA

   

大会エントリーはこちらから

GUIDE

       

お役立ちガイドサポート

         
ガイド一覧へ

Q&A

よくあるご質問

デジタンキュウについて

Aデジタンキュウは3か月間で行うコンテストを主軸とした学習サービスです。
オンラインの基礎学習、オフラインのフィールドワーク、マインクラフトを活用した作品制作を行いコンテストでの作品発表を目指します。

★オンライン
VODを中心として、作品制作やマイクラの小技などのTIPSを学び作品制作へ役立てます。

★オフライン
フィールドワークを中心としてコンテストテーマに合わせて、自身が探求したいものを探し出し、探求していきます。

★作品制作
作品制作にて自身が探求したものをマインクラフト上で表現していただきます。
こちらで使用するマインクラフトはどのようなものでも構いません。(ハードやエディションは問いません。)

デジタンキュウでは、参加者が自分たちの探求した知識をマインクラフトなどのデジタルプラットフォームを用いて表現することで、抽象的な概念を具体的な形に変換する能力も培われます。このような活動は、参加者の表現力と技術的なスキルの向上に直結し、デジタル時代のキーコンピテンスを構築する助けとなります。
Aまずはサイト右下のボタンから参加エントリーをお願い致します。

大会への参加登録(エントリー)について

A18歳以下(現役高校生 以下)のみ参加できます
A海外在住の方は参加できません。
A無料になります。
A参加可能です。
A本名での登録をお願い致します。
A参加可能です。

チーム作成について

A参加不可になります。
A保護者様や指導者様は年齢制限によりチーム参加不可です。サポートのみお願い致します。
【ご利用の注意事項】
※本コンテストはMinecraft 公式の催し物ではありません。
Mojang から承認されておらず、Mojang とは関係ありません。
※NOT OFFICIAL MINECRAFT PRODUCT. NOT APPROVED BY OR ASSOCIATED WITH MOJANG.
※本コンテストはMinecraftカップとは関係ありません。